「1度あったら皆兄弟!」 陽気な南国リズムを全身で楽しむ
エイサーとは、沖縄県と鹿児島県奄美群島でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。南国の風土が育んだ独自の節や演舞は 今では全国で絶大な人気を誇り、エイサー単独のコンテストやイベントもどんどんと増えています。 邦楽アカデミーでは手持ち太鼓のパーランクーなどを用い、全身で楽しくリズムを感じながらレッスンを進めます習受講の方は邦楽アカデミー発表会にもご参加いただけます
東京生まれ東京育ちながら、沖縄音楽と芸能を心から愛する太鼓打ち。邦楽アカデミーで和太鼓を学ぶ一方で、エイサー団体に所属しその打法を学ぶ。
自身で立ち上げたエイサーチーム『いちゃりばちょーでー(※1)』を率い、東京~埼玉でのイベント・パーティなどで演奏を披露。
より広く、より楽しく、エイサーの魅力を伝えようと活動している。
※1沖縄の言葉で「一度あったら皆兄弟」の意。和気藹々と音を楽しむチームの活動理念でもある。